« 化石の記憶 | トップページ | ひまわり武芸帖 »

2005/07/14

こいきな奴ら/こいきな奴らPART2

  • ichijo01書名「こいきな奴ら」全2巻
       「こいきな奴らPART2」全1巻
  • 著者「一条ゆかり」
  • 出版社「集英社」(りぼんマスコットコミックス)(マーガレットコミックス)
  • 初版「昭和50年8月10日」(1巻)
       「昭和53年3月10日」(2巻)
       「昭和62年6月30日」(PART2)

収録作品

  1. ジュディス・ジュデェス(りぼん 49年1月号) ichijo02
  2. エスパー狩り( 〃 50年1・2月号) (1巻)
  3. 危険がいっぱい( 〃 51年2月号 別冊付録)
  4. ドーミエ3世の遺産( 〃 52年2・3月号) (2巻)
  5. パラノイア・パーティ(週刊マーガレット 61年37号~41号)
  6. デッド・ゾーン( 〃 61年44号~48号) (PART2)

思い出

 貴族の双子ジュディス(男)とジュデェス(女)・元殺し屋パイ・スリのクリームの4人組のアクション作品。・・・男3女1の4人組って、動かし安いのか?「ルパン3世」とか「J9」とか・・・
 はじめは「りぼん」の年1回掲載作品・・・4年間続きました。・・・で、なぜか約10年の間を空けて「マーガレット」で突如PART2が連載されました。

 一条さんの作品、(昔の)りぼん時代の連載は読んでたんだけどね。「デザイナー」とか「砂の城」とか・・・ふるいねw・・・姉がコミックス持ってました。
 「有閑倶楽部」・・・読んだこと無いのは・・・駄目ですか?

|

« 化石の記憶 | トップページ | ひまわり武芸帖 »

コメント

私は、レディースコミックは少女漫画からの流れでw
好きな漫画家さんが大半流れてしまったので
必然で移行しました<作家主義なのでvv
今、少女漫画系で(というより「レディースで無いので」)
読んでいるのは
別冊花とゆめとメロディーとフラワーズ位ですが
コミックスではもう少し買っております。
一条さんは今までと大きくは変わって無いと思います
大人系のがりぼんで書きにくいからコーラスを作った
という程度の違いかしらん?…(笑)
私的にはコーラスのシリーズも全部好みです(^^)

投稿: | 2005/07/16 12:46

レディースコミックは、読んでないんですよ。・・・っていうか、最近はあまり「少女マンガ」も読んでないんですが・・・「生徒諸君」ですら、時々読み飛ばしてしまうくらいなので。

「プライド」でしたっけ?・・・話題なってるようなので読んでみたいとは思っているんですがね。

投稿: もりかみ | 2005/07/15 23:32

「有閑倶楽部」…あれは一条さんの作品の中でも
好みが分かれる本かもです
「こいきな奴ら」はそれまでも好きだった一条さんの
ファンを確定させたお話でしたし、今でも大好きです。
りぼんのお正月読みきり前後編ででしたから
結果的には同じ月の中1ヶ月で読めたんですよね
12月は月初に1月号月末に2月号が出てましたものね。
現在のコーラスのシリーズも読んでらっしゃいますか?

投稿: | 2005/07/14 23:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: こいきな奴ら/こいきな奴らPART2:

« 化石の記憶 | トップページ | ひまわり武芸帖 »