« 大逃亡(その2) | トップページ | 花岡ちゃんの夏休み »

2006/01/09

新 宇宙戦艦ヤマト

  • great_yamato書名「新 宇宙戦艦ヤマト」全2巻
  • 著者「松本零士」
  • 出版社「小学館」(GOTTAcomics)
  • 初版「平成13年3月5日」①
       「平成13年8月5日」②
  • 連載「月刊コミックGOTTA 12年4月号~13年7月号」

思い出

 これは松本零士さんによる「宇宙戦艦ヤマト」の正式な(?)続編・・・初代ヤマトのイスカンダルへの大航海から1000年・・・西暦3199年に物語は始まります。

 宇宙船「雪風」が地球への帰還途中・・・移動性ブラックホールに襲われ・・・ただひとり古代進のみが生き残ります。・・・そう、主人公は「古代進」・・・第32世の「古代進」なのです。
 1000年前のヤマトの乗組員の子孫は・・・先祖の名前をそのままストレートに受け継いできているのです。「腕時計」と一緒に・・・そして古代が倒れた父親からその時計を受け継いだとき、文字盤に字が浮かび上がるのです。・・・「ヤマトへきたれ」と。
 迎えに来た「羽黒妖」に連れられて、北極の地下のヤマトの所へ・・・そこで古代は「森雪」と出会い・・・第一艦橋で「沖田艦長」と出会い・・・「ターゲットスコープ」を見て、古代はつぶやきます。

「電影クロスゲージオープン・・・」代々我が家の「寝言」で有名な言葉です・・・

 発進したヤマトに旧乗組員の子孫が集まってくるのですが・・・大マゼランからも「スターシァ」もやって来る。・・・彼女、「2代目スターシァ」なのだそうで・・・「サーシャ」ですねw

 敵は・・・「新999」にも出てくる「メタノイド」・・・松本さんのもうひとつの作品(こちらも未完)から「超時空戦艦まほろば」も登場して・・・

 いかにも「松本零士」らしい・・・「謎が謎を呼ぶ」話なのですが・・・全2巻、この調子で「謎」をちりばめたまま未完で終わってしまうw

 その後パチンコメーカー「SAKYO」からパチンコ台「大ヤマト」が出ましたが・・・これはまた「登場人物」等が異なっております。

|

« 大逃亡(その2) | トップページ | 花岡ちゃんの夏休み »

コメント

Excellent and decent post. I found this much informative, as to what I was exactly searching for.The Article is quite impressive and thoughts been put up has clearly got something to state.

投稿: automobil-kaufmann | 2015/06/13 18:57

You’ve written nice post, I am gonna bookmark this page, thanks for info. I actually appreciate your own position and I will be sure to come back here.
denverbusinessportraits |

投稿: Philip | 2015/05/27 20:43

If you would like to get a good deal from this article then you have to apply such methods to your won website.
yourhautecouture |

投稿: Marrie | 2015/05/11 13:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新 宇宙戦艦ヤマト:

« 大逃亡(その2) | トップページ | 花岡ちゃんの夏休み »