2007/03/05

1ポンドの福音

  • The_one_pound_gospel書名「1ポンドの福音」全4巻
  • 著者「高橋留美子」
  • 出版社「小学館」(YScomics)
  • 初版①「平成元年8月5日」
       ②「平成2年8月5日」
       ③「平成8年8月5日」
       ④「平成19年3月10日」

収録作品

  1. 秤の上の迷える小羊 (ヤングサンデー 62年9・10号)
  2. まな板の上の小羊 ( 〃 63年1~3号)
  3. 小羊どもの夢のあと( 〃 63年16~19号)
  4. 小羊の復活 ( 〃 元年15~19号)
  5. 十字をきった小羊 ( 〃 2年8~12号)
  6. 狙われた小羊( 〃 3年10・11号)
  7. 聖夜に泣く小羊 ( 〃 4年23号・24号)
  8. よろめく小羊 ( 〃 8年17~21/22合併号)
  9. 小羊のレストラン( 〃 10年51・52号)
  10. 小羊の未来図 ( 〃 13年25・26号)
  11. 小羊の約束 ( 〃 18年52~19年3/4合併号)

想い出

 高橋留美子さんのボクシング(?)マンガ・・・1ポンドの福音・・・連載開始から「20年」かかって、ついに完結しました!

 こう書くと、「どんな大河ドラマだ?」と思われますが・・・実際は不定期連載・・・全10エピソードの単行本4冊分
 減量下手なボクサーと、修道女見習いシスターのお話です。・・・ボクシングですので、当然試合相手がいるのですが・・・その相手がたいてい「顔見知り」だったり、何らかの関係者だったりしますw

 登場人物が「めぞん一刻」の主役2人とそっくりなので・・・優柔不断にラブコメディしてるのかと思いきや・・・第1話で主人公が、いきなりシスターに「キス」してたりするんですね。

| | コメント (25) | トラックバック (0)

2006/05/10

るーみっく わーるど 3

  • Takahashi04 書名「るーみっく わーるど 3」
  • 著者「高橋留美子」
  • 出版社「小学館」
  • 初版「昭和60年2月15日」

収録作品

  1. ふうふ (ビックコミックオリジナル増刊 55年10/15号)
  2. 商魂 (平凡パンチ臨時増刊 That's Comics 55年12/5号)
  3. ダストスパート!! (週刊少年サンデー増刊 54年5月号~9月号)

思い出

 「短編集」3冊目・・・とはいっても、短編は2本だけ。紙面はほとんどダストスパート!!(連載作品)で占められております・・・もうこの頃は「うる星」の連載が大ヒット中だったからねぇ。

 「ふうふ」はビックコミクオリジナル掲載作品・・・最近は年に1・2度「ビックコミック系」の雑誌で読み切りを描くけれど・・・今の「それ」とは違い、まだまだ「少年マンガ」といっても通じるぐらいの感覚ですね。

 「商魂」は、作品よりも、それが掲載された雑誌にびっくり・・・「平凡パンチ増刊」だって。
今でこそ、いろんな雑誌に描くのは当たり前の時代ですが、当時はねぇ・・・「小学館専属」の作家だった訳じゃなかったのか。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/04/17

るーみっく わーるど 2

  • Takahashi03書名「るーみっく わーるど 2」
  • 著者「高橋留美子」
  • 出版社「小学館」
  • 初版「昭和59年8月8日」

収録作品

  1. 戦国生徒会 (少年サンデー増刊 57年2月号)
  2. 勝手なやつら (少年サンデー 53年28号)
  3. ザ・超女 (少年サンデー増刊 55年10月号)
  4. 黄金の貧乏神 ( 〃 53年9月号)
  5. 怪描・明 (劇画村塾 56年第4号)
  6. 腹はらホール (別冊BIG GORO 53年8月号)
  7. 笑え!ヘルプマン (少年サンデー増刊 56年9月号)
  8. われら顔面仲間 (少年サンデー 59年創刊25周年記念増刊号)

思い出

 高橋留美子さんのデビュー作(第2回小学館新人コミック大賞入賞作)「勝手なやつら」を含む、これもまた「初期作品集」・・・とはいえ「われら顔面仲間」などは、もう「中堅どころ」の手慣れた作品の雰囲気がありますね。

 「るーみっく わーるど1」と比べると・・・コメディ物ばかりで、少々物足りない感もあります・・・とはいえ、このごろこういう作品描いてくれないからなぁ。

 「怪猫・明」は日記風のマンガ・・・メジャーデビュー前から描いていた「劇画村塾」に掲載された作品・・・「けもこびるの日記」とか以前何かで読んだ気が・・・

 そういえば、このころ発売されていた「うる星やつら」の「ムック本」にも、「日記マンガ」かいてたけど・・・単行本未収録ですね。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2005/12/01

ダストスパート!!

  • takahashi01書名「ダストスパート!!」
  • 著者「高橋留美子」
  • 出版社「スタジオシップ」(ポケット コミックス)
  • 初版「昭和55年7月20日」

収録作品

  1. ダストスパート!! (週刊少年サンデー増刊 54年5月号~9月号)
  2. がんばり末世 ( 〃 53年8月号)
  3. けもの24時間 (小池一雄劇画村塾)
  4. ?(なぞ)の疾病 ( 〃 )

思い出

 高橋留美子の初期連載作品・・・「うる星やつら」が開始当時は「短期集中連載」の形式だったから、「初の本格的な」連鎖作品と言っても良いのでは?

 HCIAのエスパー2人組・・・ひとりは「ごみからごみにしかテレポート出来ない」し、もうひとりの能力は「怪力」(超能力か?)・・・そして彼らのお目付役の3人組が主人公
 立派な組織らしいのだが・・・存在目的が不明。(主な収入源も、アジトにしているお好み焼きや「ジパング」の売り上げ)・・・敵の組織(完璧の豚・・・パーフェクトン)も何が目的なのやら?
 そんな彼らの「ドタバタ」が続くのですが・・・作品全体にパワーというか勢いというか・・・が感じられる作品です。

 主人公のひとり・・・炎上寺由羅・・・最近では高橋さんがあまり描かない「つり目」が魅力的でしたw

| | コメント (3) | トラックバック (0)